【悲報】Biometrics 通知未だ来ず(心の叫び:タスケテ....!!)
神様・・・私が何をしたというのでしょうか・・・
Received date 4/10.... Notice Date 4/15の AOSのNOA1を受領してから永遠にBiometrics通知が来ません・・・
Received Dateを基準にしたらもう1ヶ月も経っている・・・
悪いことなんて全然していません。私は善人です。
赤信号では絶対停止!無理な横断はしない等、交通ルールもリスペクトしています。
(確かに最近、ニューヨーカーぶって信号変わってないのに横断歩道を横切っている事は認めます。時々意味もなく旦那にやつあたりしたりもしていますが)心は正真正銘の善人です・・・なんていったって、私はanimal loverですし子供も大好きです・・・
神様・・・What did I do to deserve this..?
Biometrics通知が来ますよーに、アーメン。。
ってお祈りしても、悲しいかなどうにもならないのでwww
とりあえずUSCISに問い合わせしてみました。
現状のオンラインCase Statusはいつまでも同じ。
「AOS申請受領しましたよー今は何もしなくていいですよー」の文言のみ。
■USCIS LIVE CHAT機能で質問をしてみた■
EMMAというAIアシスタントがチャットに答えてくれる機能と、普通のCustomer Representativeがチャットに答えてくれる機能があるので、AIではなく担当者と直接チャットをしてみました。
【結果】
めちゃくそunhelpfulだったwwww
私のcase number、Alien Numberをすでに情報として渡しているのに、
「何のFoamについてのBiometrics?」とちんぷんかんな事を聞いてきたり(ケースナンバーに全部フォーム情報も紐付いてるやろが!)
そもそもこの担当者はNOA1とBiometrics appointment noticeの違いを理解していない様子で、話にならなかったのと、
「今出来ることはないので、また一週間後問い合わせなおしてください」とか何の理由もなくチャット強制終了したがっていたので、もう諦めて即終了。担当者のレベルな。バッキャロー!
気をとりなして、
■USCISへ電話で問い合わせしてみた☎■
ここでもまた苦戦。
普通に電話して、普通に指示に従っているとオペレーターには絶対につながらない意地悪システム😥ネットで "How to reach USCIS customer service"とググったら、番号を押す順番の裏技的な情報が出てきたので、それを基に再度電話。
インターネットてほんとありがたいなあ\(^o^)/
無限HOLDで、担当者に繋がるまで35分もかかりました☎
USCIS大人気!ww
やっとの思いでつながった担当者に事情を伝え、Biometrics appointment noticeは既に送られてはいないですよね?と念の為確認(オンラインステータスも更新されれてない+郵便物ロストの状況だと死亡の為)
やはり何もスケジュールされてないし、通知もまだ送られていないとの事。
Expedite Requestとは違うみたいですが、この担当者の方は "Service Request"をローカルUSCISオフィスにしてくれました。(アクションしてくれてありがとう😭❤)
この申請者はまだBiometrics通知うけてないよー連絡してあげてーとNotifyするものとの事。
とりあえず、Service Requestはしたので、30日間すぎてもBiometrics通知が来なければ、またこのUSCISに連絡するようにと。
ありがとう、ありがとう、ジェントルマン😭
結果としてはまだ、Biometrics通知は来ないけれども、とりあえずこちら側から出来るアクションは行ったので少し様子を見ることにします!
アーメン🙏!(結局やっぱり神頼みwww)
2コメント
2019.05.13 17:36
2019.05.13 17:33