フィアンセビザ 健康診断

ケースナンバーが漸く入手できた11月末に、早速フィアンセビザ健康診断を予約しました😙

聖母病院と、東京メディカルアンドサージカルクリニックで迷いましたが、自宅から東京メディカルの方が近かったのでそちらに行く事にしました。

場所は東京タワーの本当に目の前ですね🗼
別に珍しいものではないのに、一応麓まできたら写真を撮ってしまったwww 
この時点で、ビザパケットはまだ手元に届いてませんでしたが、ケースナンバーさえあれば受診できました😃

当日の持ち物は東京メディカルアンドサージカルクリニックのホームページにもきちんと明記されています。
また、同ホームページ上にあるアメリカビザ 健康診断申請フォームも健康診断前に記入してデータ送付してくださいとの指示も受けたので対応しました!
予約の際にきちんと受付の方が必要情報を案内して下さいますのでご安心ください。

yz���O��d&�z ��Q�����bb��Ci}��!����Ecnkjn[���/����y��\̙\#�`�:҂1�Ġ[.��h� ���S�T�$�I.n�5�B�;��K�/�t/ևc�N/�!2b��2"z]6�D�K��Ȱ�$���54?��9��Ċ4�t�ᅣ��tׯ��ܔ<�h���&�]���%�QPNin�y�;ty�{D�w��TV�k��፤Y%2 Rd�a�&��)��cR;�zZd �Q��h�H9�f�a��rP)� �$r�5" kԭP{p�|��v��\��� �F:�i9TІ�H��Y#�Խ^7�D��3H���Fܛt����4��jZ�/��B�&(�@�AJ � n���� gy���Jm���D�7��6"��)Z�-���JUj����J�?�B���Y��80���OS���Z���_K��I~�!<�# ���В��n�,A�QZ��� :�WQfU�6S>� ��IN��<��S����Z�! F�q��� m�0|�x #ě�(2�*�c�L-�h��;��.����M0�L�mEĖ�t i ]��*M1��V{�+M���Ӈ�!P� ����m.ѓ�"��&�d��A� �*��\��&ID�M��I8c�~��r��niP�� �9�4�(L�L]d`6���� ���sjM*-� 7GH�+�hH��7�����'@}T�8�m�D�6'b��/Yl���T�t� ��eMB���TE�^ǧzB��zܒ������,�t˔ ���4a0�;J�a�Ҧ�ˡ��먤�`Q�+��H���Ű�F�!��\3�w8.����/�A"ӳgD*�S�b��֤eýN{�ǥ�C;p��#� ��B�8ȯr�hX�L��[ ����R� �yF��/jSMX��8h����pA��Q~��k�Rj�� <���F�aDnHW$y�@��$dj�7�0��M� a��0j��M��ĥ��k^�YX�J:!�hͽM'D>dZ{Nrp��s��a�Gdb٧�vu9����/�԰cd|�"���N�Ү��I�

tmsc.jp


当日は尿検査、血液検査、胸のレントゲン、お医者さんとの問診、予防接種というメニューでしたが、予防接種が噂通り痛かった😭
トータルで2時間くらいはかかったと思います。
※当日私は生理中だったのですが、尿検査は鮮血などを確認するものではないのでアメリカフィアンセビザ健診の場合は生理中でも大丈夫です🙆‍♀️とナースの方が教えてくれました

必要な予防接種は私が持参した母子手帳を基に病院側で判断してくれます。私に必要なのは下記でした。

  •  TDAP
  • インフルエンザ
  • 風疹

風疹は当初ドクターからは打つ必要ないと言われたのですが、抗体が低いことを別病院でのブライダルチェックで既に自分で把握していたので、個人的にお願いをして打ってもらいました💉

インフルエンザは冬限定でマストの様です。

筋肉注射のTDAPは特に痛くて、思わず『いったぃ、、、』と口から溢れてしまい、看護師さんが優しくなだめてくれました🥺❤️
個人的に注射がものすごく苦手で体全身からそれがあふれ出ていたのだと思います。注射する際も『はい、今から刺しまーす!ちくん!』と声がけをしてくれました😭(5歳時みたいな手厚い対応ありがとう!ちくん声がけ助かった、、)


ブッスブス3本も注射をしたので、気分はスーパーサイヤ人www ついに最強の体になりました💪もう誰も私を倒せない。


全て無事に終わり、お会計はなんと¥57,000

WOW


財政面ですぐ倒されたwww
噂通り高額!!
予防接種が結構高い!ww
まあ、でもこれは永住権取るプロセスにも必要な事だからしょうがないと自分を言い聞かせ、クレジットでぽいっと支払いました。
(Bye bye my almost 6万円🥺)


わたしは結果の郵送を選択したので、5日後くらいには早速結果が手元に届きました。
結果のコピーがひとつと、封筒に入った結果がもう一つ。
封筒に入っているものは面接時にそのまま提出なので、

絶対に封を切らない様にしましょう!


健康診断のプロセスは何も難しいところは無かったです。
ただ痛い、体も財布も痛いそれだけ......💉👛



Little mouse in the house

2015年にアメリカ出張で出会った彼とお互い一目惚れ。3年の遠距離を得て、婚約そして入籍!ブログではフィアンセビザ取得に向けての経験やグリーンカード申請などの海外生活Tipsを綴っていきます。

0コメント

  • 1000 / 1000